
学生時代は自然と彼氏ができたのに、
社会人になったら中々恋人ができないの。
どうしたらいい?

休日にデートしたり、
仕事の悩みを相談したり、
恋人の存在って憧れるわよね♡

学生時代に受け身だった人ほど、
社会人になってからは彼氏ができにくいの。
原因と対策を知ることで、
あなたにあった素敵な人に出会えるから大丈夫よ!
7年間彼氏なしから抜け出し結婚できた私が、
そのお悩みを解決していきます!
- 社会人になり急に恋人ができなくなった
- 学生時代は連絡先を聞かれることが多かった
- 会社と家の往復で趣味がない



では早速みていきましょう!
社会人になると彼氏ができない原因と対処方法


まず結論からズバリ教えるわね!
原因は、
学生時代と比べると圧倒的に出会えている人数ときっかけが減るから。
この対処方法は、
自分から人と交流できる場所にいくこと!

え、出会えている人数やきっかけが減っているの?

見落としがちなんだけれど、
比較すると社会人は
彼氏を作るには不利な状況になっているの。

あと自分から積極的に行動するの苦手なんだよね…泣

いきなり言われても抵抗があるわよね。
やる気がでるように、
まずは原因について詳しく説明するわね!

お願いします!
学生時代と社会人を比較してみよう

まずは、出会えている人数についてまとめてみました!


じゃあ社会人は、
学生と比べて6倍頑張らないと出会えないってことか…

そうなのよ。
だから社会人になって恋人ができにくいと感じるのは当たり前なのよね。
つぎは、出会いのきっかけについても見てみよう!


学生時代って恋愛においてこんなに恵まれていたのか。

だから社会人は、
自分から行動していかないと恋のきっかけも掴みずらいの。
学生時代に、特に行動をしなくても自然と彼氏ができた人ほど
社会人になってから恋人の作り方がわからなくなってしまうの。

でも少し行動を変えるだけで、
出会いのチャンスは増えるから大丈夫よ!

☆インスタ→https://www.instagram.com/cocoa_katyan/
☆公式LINE→https://lin.ee/S2uBOnmN
具体的な対処方法2つ

対処方法はこの2つ!
- 会社の飲み会に出席してみる!
- サークルに参加する!
要は、学生時代のように恋愛がしやすい環境を自分で作っていくことがポイントなの!
飲み会に出席するメリット
まとめるとこんな感じよ!
- 人と交流できるから
- 会話をする練習になる
- 連絡先を交換できるチャンス
- 普段関わりのない方とも仲良くなれる

メリットはわかったけれど、
飲み会って何を話していいかわからなくて…
会社のはいつも不参加にしてた。

私も社会人になった頃は、
飲み会が面倒くさくて、
人付き合いから逃げていたわ。
でもそうすると中々彼氏ができずに、
あっという間に年月だけ流れていくのよ。

それは嫌だぁぁ!
いい恋がしたいよぉ

じゃあ飲み会が楽しくなるコツを紹介するね!
人との会話が楽しくなる方法
飲み会で不安なのは、何を話せばいいかわからないということだと思います。
これを解決するのは、
あらかじめこの人にどんなことが聞きたいかを考えておくことが大事です!
例えば、
- 仕事が早いからコツを知りたい
- 釣りが趣味と聞いたけどどんな魚が釣れるのかな

些細なことで大丈夫よ!
あなたが相手に興味を示すことが大切で、
そうすると相手も心を開いてくれるの!

あらかじめ考えておくなんてしたことなかった。
普段から周りをよく観察することも大切なんだね!

それに、会話のネタがあると気持ちに余裕ができるし
人と会話できることが楽しみになってくるわよ!

飲み会に参加するハードルが下がってきたかも!

あとね彼氏が欲しいからって別に男性とばかり話す必要はないのよ!
みんなと仲良くなりたいって気持ちが大切♡
そうすると、自然と人が集まってくるわ!

でも、急に飲み会に参加したら変に思われないかな?

私も久しぶりに参加した時に不安だったんだけれど、
『来てくれて嬉しい』って感じでむしろ喜んでもらえたの!
だから心配しなくて大丈夫よ♡
久しぶりに飲み会に参加した時は、
「参加したくなったので来てみました!」
「珍しく参加してみました!」など
明るく答えておけば大丈夫よ!

今思えば、私は会社の飲み会で旦那さんと連絡先を交換したの!
人と交流する場には恋のチャンスがあるわよ♡

勇気を出して飲み会に参加してみるね!

会話が苦手な人には、
この本がおすすめ!
言い方の知識があると、自信がつくわよ!
サークルに参加した方がいい理由
つぎは、サークルについて!
- 人脈が広がる
- 趣味があるとイキイキする
- 会話のネタになる
- 恋愛に執着しないので、長続きしやすい
会社のサークルや趣味があると、人脈が広がって恋愛に繋がりやすくなります!
あと仕事以外でも楽しいことがあると、イキイキと輝くし恋愛に依存しないのでいい関係が長続きしやすいです!

確かにそうなんだけれど、
なにをしていいかわからないんだよね。

じゃあ、サークルを選ぶ時のとっても大切なポイントを教えるわね♡
彼氏づくりにつながるサークルの選び方!
ズバリ、男性ウケは気にせずに自分の好きなことや興味があることをする!

え、本当にそれで出会えるの?

全然大丈夫だから安心して!
カフェめぐりやカメラや、ゲームなど
あなたが人生を楽しんでキラキラしていることが大切なの♡

楽しく生きている人って確かに魅力的だよね!
私はカフェ巡りから始めてみようかな!

会話のネタにもなるし、
もしかしたらカフェ好きの男性と付き合えるかもしれないし!
自分の人生を楽しんでいれば必ず素敵な恋ができるわ♡
因みに私は、
小さい頃水泳が大好きだったので、スポーツジムに通うことにしました!
そこでは水泳友達もできたし、趣味でキラキラしていた効果なのか旦那さんからも好意をもってもらえました!

私も素敵な恋ができるように、
今は目一杯ひとりの時間を楽しむね!
まとめ


ここまで読んで下さり、
ありがとうございます♡
最後にまとめ!
社会人になると彼氏ができにくい原因と対処方法
- 学生時代と比べると圧倒的に出会えている人数ときっかけが減るから。
- 対処方法は、自分から人と交流できる場所にいくこと!
具体的な行動とポイント!
- 飲み会に参加をして、人と関わる
- あらかじめ会話したいことを考えておく
- サークルや趣味は男性ウケを気にしない

自分がキラキラしていることが大切なんだって!
最後にひとこと!


恋愛は頑張るのではなく、
自分の人生を楽しんでいる人のもとにやってきてくれるのよ♡
会社と家の往復だけで、人と関わることも苦手…
そんな状態だったから7年間という長い間彼氏ができませんでした。
その時に、彼氏が途切れない人達を観察して気づいたことは、
恋愛に執着せず自分の人生を楽しんでいるということでした。
恋愛がしたのなら、自分の中に閉じこもるのではなく、
人と関わることから逃げずに一歩踏み出してみてください!

人と関わることは案外楽しいことだから、
ぜひ勇気を出してみてね!
あなたの素敵な恋愛を応援しているわ♡

☆インスタ→https://www.instagram.com/cocoa_katyan/
☆公式LINE→https://lin.ee/S2uBOnmN

お仕事のご依頼は、
お問合せフォームにお待ちしております!
以上です!